top of page

鹿児島二日目は砂風呂、正式には「砂むし温泉」

当日になってスマホで調べて行ってきました。

「砂むし会館砂楽」建物は修繕中のため、足場の写真になってしまうので割愛します。


何の下調べもなく行ったので、砂むしの後はシャワーで砂を落とす程度かと思ってましたが、サウナもある温泉でしっかり落とせるのも、当日知りました^^;

砂むしは10分も入れば十分で、心拍音を足先から全身で感じたの初めての経験でした。 入っているところは残念ながら撮影NGでした。全裸の上から浴衣を羽織って小屋まで歩くので、比較的天候に恵まれている日をお勧めします^^

今回の鹿児島で一番観光らしい観光をしたように思います。


加門建築設計室

更新日:2018年7月23日

SNS等でちらほら見かけていた通称「モネの池」 先日のキャンプ場から20分程度の場所にありましたので行ってきました。




【モネの池】


思ったより小さな池ということだったのですが、その通りでした(笑) 確かに透明度の高い池で気持ちよさそうに鯉が泳いでました。 まるでモネの「睡蓮」にそっくりということで呼ばれるようになった「モネの池」 神社の前にある名もなき池なのですが、すごい人でした。 みんなSNSに投稿するんでしょうね~^^

駐車場は第三駐車場が近くてお勧めです。 SNS向けの観光名所ということは間違いないと思います^^

加門建築設計室

加門建築設計室

加門建築設計室

kamon architecture design studio

〒458-0014 名古屋市緑区神沢一丁目408-1

TEL 052-717-5711 FAX 052-717-2298
✉info@kamon-ads.net

  • Youtube
  • Instagram Social Icon
  • X
  • Facebook Social Icon

Copyright(C) 2018~ kamon architecture design studio. All Rights Reserved

bottom of page